
今年もシベリアからのお客さんが来ました。小白鳥達に癒されます。
今年は少し早めの飛来です。
画像は11月15日のものですが、実際に来たのは10月末には潟に数羽来てました。
今 ...

アクア号にサウンドシャキット取り付け DIY
17年と長い間乗ってきたオデッセイですが
故障も多くなり 経年劣化でゴム部品も亀裂が目立ち始めました
特にエン ...

練習不足の月1ゴルフ・ベストスコア更新は、ほど遠いなあ~
最近忙しく、週一の練習も行けていない状況です、、、(;_;)
忙しい事は良い事なんだけど バタバタしすぎてお疲れ気味です。 ...

SUS316L丸棒から、CRの削りだし。7割がスクラップ、、、
最近多く受注するのがSUS316LのCR(コンセントレジューサー)という配管部品
仕事が忙しくて ブログ更 ...

ふとおもグリップ交換後2回目のラウンド! 好感触で戻すのやめた。
ミッドサイズのグリップに交換して2回目のラウンドです。
前回のラウンドから1か月、、、
いつもの月1ラウンドで ...

オデッセイRB1型のパワステオイルクーラー交換 DIY
我が家のオデッセイRB1型も、新車購入からもう17年になります
そろそろ交換時期と毎年思いながら、、、17年
...

ミッドサイズグリップで初ラウンド!微妙な結果です。
先日交換したミッドサイズグリップですが
振り感がいまいちで、練習場でもかなり手こずっている状況でしたが初ラウンドに挑戦し ...

流行のミッドサイズグリップに交換しました。気持ち悪い重さです、、
巷で噂のミッドサイズやジャンボサイズグリップの登場で
ゴルフクラブのバランスという指標の概念を覆すこのグリップ