コースデビューするけど必要な物って何が有る?なかなか教えてもらえない必需品
練習場に通って、ボールを前に打てるようになり
いよいよゴルフコースデビューするけど 何が必要?って
同伴者や先輩に聞いても 服装や必要ボールの数ぐらいは教えてもらえても
本当に必要な物が教えてもらえない事ってよくある話です。
そこで今回は、初心者向けに
必要なんだけど、、、
先輩方に聞いても、なかなか教えてもらえないグッズをピックアップしてみようと思います。
[ads][/ads]
18ホールを回ると、間に休憩を入れて 5時間から6時間の時間がかかります。
汗拭きタオルと小腹が空いた時の菓子やガム等に水分補給の水筒を入れておくと良いです。
バックは取り出し口が閉めれるものをお勧めします。
物の取り出しにくさはありますが、山間部のゴルフ場に行くと
たいていカラスがバッグの中の食べ物を持っていきます。
春先や、初冬は気温の寒暖差が激しいので シャツを入れておくのもよいと思います。
とりあえずはこんなところが揃っていれば問題なくプレー可能でしょう。
[ads][/ads]
プレーするゴルフ場で変わる物
入場時の服装と着替えの有無
初心者が持つ ゴルフ馴染めないイメージ で引っかかるのが先ず服装 服装は、ゴルフをプレーするのですから、 プレー用の服装と、ゴルフ場に入場する時の服装が必要になってきます。 プレー後に、会食や入浴するのであれば着替えも必要になります。 プレー用の服装は、ゴルフ雑誌などに紹介されている服装なら全く問題ないですが 入退場の服装は、ゴルフ場毎で決まり(ブレザー着用や、ゴルフウェアー・ジーンズ・サンダル履きの入場不可等) が有りますので、プレーするゴルフ場の確認が必要です。 最近は、ロッカー風呂無し・セルフプレーでプレーが出来るゴルフ場が増えてきましたので ゴルフウエアーで入退場が可能なゴルフ場も多くなりましたね。プレーに必要なアイテム
ゴルフクラブ・シューズ・ウェアー・ボールはもちろんですが、 常に持ち歩いていた方が良いのが ボールポーチです。 コース上では必ずOB等のトラブルが発生するものです そんな時にさり気なく 腰のポーチからボールを取り出して プレーを続けるのがかっこいいですね。 2~3個入ってプレーの邪魔にならないものがお勧めです。
ティーUPの時の ティーもロングティーとショートティーの2種類、
無くしてしまう方は複数個必要です。
グリーン上のピッチマークを修正するフォークや、ボールマーカーも
常に携帯していたいアイテムです。
ポケットの中が、ボールや小物でいっぱいになるのが嫌な方は、
小型の小物入れもお勧めです。
カートに積んでおくと便利な物
カートは4人で共有しますので、1人が使えるスペースや載せれる物は限られてきます。 小さなバックを用意して、必要な物を載せると良いです。created by Rinker
Jack Bunny(ジャックバニー)
created by Rinker
和平フレイズ(Wahei freiz)
まとめ
ゴルフ先輩方がいつも持参しているアイテムです。 ゴルフ経験者には 当たり前すぎて、初心者が聞いても教えてもらえないものを ピックアップしてみました。 初心者はその当たり前が分からないって言うか、経験ないことだから 分かるはずがないんだよね 先輩方、、、、その当たり前が初心者の一番知りたいことですよ! っと 自身にも言い聞かせながら、、、m(__)m 最後まで読んでくださいまして ありがとうございます。m(__)mグリーン上のスパイク跡も消さなきゃ、、、




















ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません