テレビでバスケットライブを接続! B1リーグの観戦
皆さんこんにちは
先日の川崎VS島根戦 バスケットボールの面白さ凝縮といった内容で 興奮しました~
残念ながら 我らがブレイブサンダースは負けてしまったのですが、
バスケットボールの魅力や迫力を十分にプレーで見せてくれた選手たちに拍手です!
[ads][/ads]
今日は、この試合の見どころを書いてみました。っといっても もう終わった試合です、、、
押しチーム関係なく バスケ好きにはたまらない試合ですので、
バスケットライブの見逃しで見てくださいね。
試合開始から3ピリまでは島根のペースで じりじりと川崎が離される展開!
川崎はスタート直後にビッグマン3人を投入し、離される展開を打破しようと攻めるも
島根のスピードに翻弄され 点差は縮まらず 4ピリに突入。
4ピリ 残り時間5分で20点差、、、、このまま終了かと思わせる展開に、、、
タイムアウト後の川崎! 起死回生を狙い フロントコートから
オールコートディフェンスを仕掛け島根の選手を翻弄させ
あれよあれよという間に 20点差が同点に!
残り21秒で島根はたまらずタイムアウト!
タイムアウトあけ島根がフリースローで1点リード!
ここで川崎がタイムアウトを取る! 残り4.8秒 川崎のボールでハーフコートからスタート
川崎が、1ゴール(2点)で逆転勝ちの場面です。
ニック・ヒース・ゆうま・くまがえ・じーつーのメンバー
爺はもう川崎の勝利を確信していました。
[ads][/ads]
ところが 、、、 勝負の島根
川崎の辻選手が持ったボールにすかさずダブルチームのディフェンスを仕掛けると、
たまらず辻選手がファールをしてしまいます。
おそらく、スピードのあるプレーが出来る辻選手にボールが
集まると予測していたのでしょう
緊迫が漂う 4秒の攻防戦を制したのは島根でした。
残り時間1.1秒 1点リードで、島根のフリースロー わざと外して川崎に時間を使わせ そのまま終了!
バスケットの魅力って?
バスケットボールは、単純に籠にボールを入れるだけの競技では無いですよね
もちろん選手たちの個人技やチームプレーでの技の魅力も有りますが、
残りのプレー時間やファール回数を考慮したプレー方法を行ったり、コーチのタイムの取り方や 指示する作戦の表現等もゲームの流れを変える要因で、面白い部分です。
そこに 40分という時間で勝負するので スピードが加わります。
今回の試合は、それらバスケットの魅力すべてが凝縮された素晴らしい試合でした。
川崎はスタート直後にビッグマン3人を投入し、離される展開を打破しようと攻めるも
島根のスピードに翻弄され 点差は縮まらず 4ピリに突入。
4ピリ 残り時間5分で20点差、、、、このまま終了かと思わせる展開に、、、
タイムアウト後の川崎! 起死回生を狙い フロントコートから
オールコートディフェンスを仕掛け島根の選手を翻弄させ
あれよあれよという間に 20点差が同点に!
残り21秒で島根はたまらずタイムアウト!
タイムアウトあけ島根がフリースローで1点リード!
ここで川崎がタイムアウトを取る! 残り4.8秒 川崎のボールでハーフコートからスタート
川崎が、1ゴール(2点)で逆転勝ちの場面です。
ニック・ヒース・ゆうま・くまがえ・じーつーのメンバー
爺はもう川崎の勝利を確信していました。
[ads][/ads]
ところが 、、、 勝負の島根
川崎の辻選手が持ったボールにすかさずダブルチームのディフェンスを仕掛けると、
たまらず辻選手がファールをしてしまいます。
おそらく、スピードのあるプレーが出来る辻選手にボールが
集まると予測していたのでしょう
緊迫が漂う 4秒の攻防戦を制したのは島根でした。
残り時間1.1秒 1点リードで、島根のフリースロー わざと外して川崎に時間を使わせ そのまま終了!
バスケットの魅力って?
バスケットボールは、単純に籠にボールを入れるだけの競技では無いですよね
もちろん選手たちの個人技やチームプレーでの技の魅力も有りますが、
残りのプレー時間やファール回数を考慮したプレー方法を行ったり、コーチのタイムの取り方や 指示する作戦の表現等もゲームの流れを変える要因で、面白い部分です。
そこに 40分という時間で勝負するので スピードが加わります。
今回の試合は、それらバスケットの魅力すべてが凝縮された素晴らしい試合でした。両チームの選手ありがとう!
次こそ連勝しないと、CS行けね~ぞ! 我らがブレイブサンダース。
テレビのキャプチャ―ですみませんm(__)m
では(^^)/
もう1記事関連記事如何でしょうか?
あわせて読みたい














ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません